旅行 ドレスデンからモーリッツブルクへのおすすめの行き方。蒸気機関車に乗るのが楽しい! ドレスデンからモーリッツブルクへの行き方はいくつかありますが、途中、蒸気機関車に乗るのが楽しくておすすめですよ!ドレスデン中央駅(Dresden Hbf)から途中、蒸気機関車に乗りかえ、モーリッツブルク(Moritzburg)まで行く方法を詳しくお伝えします。 2021.05.26 旅行
ドイツ生活 外国人の顔が覚えられない!皆一緒に見える…【恥ずかしい体験談】 ドイツに住んでから、現地に住む欧米人の顔の区別がつきません。皆一緒にみえてしまうのです。恥ずかしい体験談と原因を考察しました。 2021.05.22 ドイツ生活
ドイツ生活 海外でお好み焼きのつなぎの山芋がない時の代用品 Leinsamen(独)/flax seed(英)/亜麻仁シード(和) 海外でお好み焼きを作る場合、つなぎの山芋がなくても大丈夫。代わりになる良い代用品があるのでご紹介しますね! 2021.05.10 ドイツ生活
ドイツ語学習 在独中のドイツ語勉強法!子供向けテレビ番組をネットで繰返し見よう。字幕も可能【KiKA】 在独者、留学中の方向けの記事です。ドイツの子ども向けテレビチャンネルKiKAのウェブサイトで、自宅で無料でドイツ語学習。ドイツ語字幕も付けられます。 2021.04.17 ドイツ語学習
ドイツ生活 洗濯用洗剤の量の目安に!ドイツ各地の水道水の硬度一覧。 ドイツは地域によって水の硬度が違うため、それに合わせて洗濯洗剤の量を調整する必要があります。洗濯用洗剤の使用量の表のWasserhärtebereichとは水の硬度範囲という意味で、hart、mittel、weichは水の硬度です。ドイツ各地の水の硬度をまとめました。 2021.03.03 ドイツ生活
ドイツ語学習 日本と違う!ドイツの数字の書き方。手書きの1と7には注意 ドイツでは数字の書き方が日本とは少し違う為、申込用紙や手紙の住所を書く時には注意。またドイツの数字の桁区切りと小数点は、日本と逆です。 2021.02.26 ドイツ語学習
ドイツ生活 【やだカッコイイ】リッタースポーツチョコのクールな開け方 ドイツの美味しいチョコレートとして人気の、「リッタースポーツ(Ritter SPORT)」のクールでかっこいい開け方。これを知ってると通ぶれます。 2021.02.15 ドイツ生活
ドイツ生活 コロナ禍のドレスデン爆撃76周年はバーチャルで”人間の鎖” 2月13日、ドイツのドレスデン爆撃76周年の追悼が行われました。例年なら人々が手をつなぎ「人間の鎖」となるのですが、2021年のコロナ禍の今年はいつもとは違ったバーチャル版「人間の鎖」が現れました。 2021.02.15 ドイツ生活
ドイツ生活 海外で国内モデルのVAIOが故障した場合の修理 海外で日本のパソコンを使用する場合は、故障したときのサポートが気になるところです。海外で国内モデルのVAIOが故障した場合、修理はどうしたらよいのでしょうか。 2021.02.12 ドイツ生活
ドイツ生活 バレンタインにおすすめ!日本で買えるドイツのチョコレート ドイツにはおいしいチョコが沢山あるって知っていましたか?その中でも日本で簡単に買えるドイツのチョコレートを、本命用、義理チョコ/友チョコ用に分けてご紹介します! 2021.02.09 ドイツ生活