葛根湯がない!代わりにドイツで買える植物性の風邪薬、Umckaloabo(ウンカロアボ)を使ってみた。

ドイツ生活

ドイツで風邪を引いてしまった!引き始めや病院に行くほどでもない時は、薬局で処方箋なしで買える風邪薬があるといいですよね。

でも海外の薬って強いイメージがあるので心配。
なるべく自然の植物由来の漢方薬のような物があればいいなと思っている方も多いのではないでしょうか。日本では、植物由来の風邪薬といえば葛根湯がよく使用されていると思いますが、ドイツでは葛根湯はそう簡単に手に入りません。

今回はドイツで広く売られている、植物成分主体の風邪薬、Umckaloabo(ウンカロアボ)の紹介と、実際に使ってみた時の感想を書いてみようと思います。

スポンサーリンク

ドイツで買える植物性の風邪薬、Umckaloabo(ウンカロアボ)とは

風邪薬 Umckaloabo(ウンカロアボ)
ドイツで手に入る風邪薬Umckaloabo(ウンカロアボ)は植物性

西洋医学最先端のドイツですが、人々の間では化学物質だけに頼らず、まずはハーブや植物の力で病気を治してみる、という考えが普及しています。

Umckaloabo(ウンカロアボ)は、南アフリカ原産のペラルゴニウム(Pelargonium sidoides)という植物の根から抽出したものを、錠剤やシロップにして売られています。

特に喉の痛みや咳、タンの出る風邪に効果があり、免疫力を高める効果もあるそうです。

ドイツでは処方箋なしでApotheke(薬局)やオンラインショップで買うことができます。ちなみにRossmannやdmなどのドラッグストアにはおいてありません。

風邪を引いた時に実際に使ってみた

私も、化学物質の薬を使うより、まずは植物性の風邪薬で様子を見るタイプで、日本では風邪をひくとまず葛根湯を飲んでいました。

だけど、ドイツでは葛根湯のような漢方薬がその辺の薬局じゃ売っていません。そんな時に、我が夫から教えてもらったのが、Umckaloabo(ウンカロアボ)。植物性だということで、風邪を引いた時、試してみることにしました。

まずは近所のApotheke(薬局)に行って入手。発音が難しいので、伝わらなかったらいけないと思い、念のため紙に書いていきました。
でもその心配は無用で、口頭ですぐに伝わりました。ドイツの薬局にはたいてい常備してある風邪薬のようです。

服用を始めた時は風邪の初期段階で、熱はなかったのですが、のどの痛みがあり咳が出ていて、これ以上ひどくなったら困るぞ、と焦っていました。咳をするのは家族にも他の人にも迷惑をかけてしまうので、咳だけでもとりあえず治まってくれればという思いでした。

錠剤のサイズは小柄な日本人にも飲みやすい小さめです。
たまに海外の薬はすごく大きくて喉が詰まりそうになる事があるのでこれはいい大きさです。
シロップタイプだと独特の味がするのですが、錠剤タイプは味はほとんど感じません。

Umckaloabo(ウンカロアボ)を飲んですぐに劇的に効いたという訳ではなかったけれど、明らかに少しずつよくなっていくのが分かり、日に日に咳も少なくなっていきました。3-4日後にはほぼ咳がなくなってあとは無理をしなければ大丈夫だろう、というところまで回復しました。

自然由来の風邪薬はおだやかに効くイメージがありますが、Umckaloabo(ウンカロアボ)は思ったより効き目があったように感じます。葛根湯もそうですが、ひどくなってからではなく風邪の引き始めから飲むのが良いようです。

うちではUmckaloabo(ウンカロアボ)を風邪薬として薬箱に常備しています。

この記事はあくまでも個人の経験に基づくものです。全ての人に効果があると保証するものではありません。服用前に説明書をよく読み、注意点や副作用のリスクを確認し、用法、用量を守ってください。

タイトルとURLをコピーしました